東京湾で続いた不気味な地震、首都直下地震間近か。
首都直下地震の足音なのか――。20日から東京湾で地震が頻発している。20日午後2時54分のM2.9を皮切りに、わずか24時間で、M2.6~3.5の地震が計6回も発生。気象庁の地震情報によると、震源はすべて北緯35.5度、東経140.0度。深さは20~30キロとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4561f18be219e0c0760f39fe4bf1b8427489d86d
引用
これに対する日本人の反応
・小田原73年周期説が正しければ相模トラフもそろそろ、大正地震から90年経っている。
・熊本地震との同期性もある、江戸時代初期の熊本地震の次は小田原だった。
・東京は震度6までならたいして被害でない。
・湾岸のタワマンが液状化で住めなくなるらしい。
・首都直下地震で一番怖いのは揺れでなくて火災旋風。
・ヤバいな、そろそろ来る、買い貯めしよう。
・内海の東京湾で津波は起こりにくい。
・神奈川に住んでいたが、地方に移住した。
・東京五輪開催期間中に大地震発生するに一票。